毎年恒例!帝釈天!!
1月2日は柴又帝釈天へ。
ここ5年くらい毎年お参りに行っています。
そもそもなぜ帝釈天かというと、
5年前のお正月に1歳2ヶ月の息子を連れてどこにお参りに行くかとなった時に、
- ちょっと大きめ
- ちょっと有名
- ちょっと呑めそう
- ちょっと近い
くらいの理由で行き始まったのですが、今回で5回目。タクシー乗って10分ちょいで到着です。
結構人が多いのです。
参道は人でごった返していました。
ただ、初詣の行列というよりは、寅さんの聖地ですから、お土産を探している人でいっぱいって、感じですね。
僕は御守りとか買ったりしません。
拝むだけ。
屋台がいっぱい。
呑んで。
帰りながらラーメン食って呑んで。
帰って昼寝して呑んで。
例年通りの1月2日でした。
0コメント